お知らせ・ブログ

柔道による頚、肩の痛み

2019/02/05
2019/2/5
20代男性 学生2年前柔道の練習中に右肩から落下し右頚、右肩を強打。
腫脹とともに強い痛みが生じた。
その後、腫脹は消失したが、右肩甲骨内側上部に鋭い痛みが生じるように。
常時痛むわけではなく1週間に2度ほどではあるが規則性なく痛む。
右肩を回すとゴリゴリと大きな雑音も。
一生付き合っていくしかないのか。。。
そんな時、患者さんであったお母さんの紹介で来院!
施術開始
1回目 前回施術後3日経過。痛みは生じていない。良い姿勢がとれるようになっている。
2回目 前回施術から10日経過した時点で痛み再発。
深部にズキズキ痛むも10⇒6〜7程度に軽減はしている。雑音はほぼ消失。
3回目 前回施術から9日目。痛みは生じていない。次回も間隔を10日以上空けずに。
4回目 痛み消失。ゴリゴリ音も消失。
あとは定期的なメンテナンスと筋力強化をしていけば大丈夫でしょう。
治らないとあきらめていたこのような症状も、原因をつきとめて正常にもどしてやればこのように根治します。
若い患者さんにこれから一生痛みを我慢させていくわけにはいきません。(もちろん年配の方も)
このように痛み、しびれで悩んでいる方、まずは受診してみてください。
きっと健康にそして笑顔になれるとはずです(*^_^*)
肩こり・腰痛・骨盤矯正は痛みが少なく
患者様ひとりひとりに合わせた施術の「あん整骨院」へ
住所:〒578-0911 東大阪市中新開2-13-25
TEL:072-943-0311
お問い合わせはこちらからどうぞ クリック!>>
肩こり・腰痛・骨盤矯正は痛みが少なく
患者様ひとりひとりに合わせた施術の「あん整骨院」へ
住所:〒578-0911 東大阪市中新開2-13-25
TEL:072-943-0311
お問い合わせはこちらからどうぞ クリック!>>
患者様ひとりひとりに合わせた施術の「あん整骨院」へ
住所:〒578-0911 東大阪市中新開2-13-25
TEL:072-943-0311
お問い合わせはこちらからどうぞ クリック!>>
あなたにおすすめの記事
症状の事例も掲載しております。
ブログBlog
-
2024.11.16
-
2024.07.09
-
2024.06.25
-
2024.01.29
-
2023.12.19
-
2023.06.02
-
2023.05.02
-
2023.04.04
-
2023.03.07
-
2023.02.14
お知らせInformation
-
2024.11.21
-
2024.11.16
-
2024.10.19
-
2024.08.01
-
2024.07.05
-
2024.04.01
-
2024.03.08
-
2024.01.12
-
2023.12.12
-
2023.07.20